直木賞受賞作「流」(りゅう)

遅ればせながら、第153回直木賞受賞作「流」(りゅう)を読んでいます。選考委員の北方謙三氏に20年に1度の傑作と言わしめた、この作品、確かにおもしろい。まだ途中ですが…

同時期に芥川賞を又吉直樹氏の「火花」がとり、そちらがどうしても脚光を浴びてしまい、めだちませんでしたが、大御所の作家先生方が、こぞって大絶賛するだけのことはあります。ぜひお読みください。お勧めします。

作者の東山彰良氏は自身のお父さんをモデルにこの小説を書かれたそうですが、この小説を書くにあたって、舞台となる台湾や青島に何度も足を運び、当時の人々から、話を聞いたりして、綿密かつ入念にリサーチをしたに違いないと思うのです。そして、充分にリサーチしたうえで、創造の肉付けをしていき、ダイナミックかつ、真実味を帯びた小説が生まれたのではないかと。

リサーチは何ごとにおいても、大切ですね。マーケティングのうえでも徹底したリサーチに勝るものはありません。