美容院で何をしゃべる?

私は美容院に、だいたい2.5ヶ月のサイクルで行きます。もうそこの美容院とは長いおつきあいで20年近くになります。実は、そこの美容院の女性オーナーと友人関係にあるので、浮気はできません。(笑い)

オーナーは美容師さんでもあるので、ほとんど私の髪のカットは彼女にお任せです。私の髪のくせを、熟知しているし信頼もしているので、それはそれでいいのですが、たまに彼女の予約状況が、他のお客様とバッティングして、違う男性の美容師さんになることがあります。 “美容院で何をしゃべる?” の続きを読む

やたら横文字の多いちらし

展示会などで渡されるちらしや会社案内ですが、

タイトルや説明文にやたらと①英語をカタカナ表記した単語、(ごく一般的に使われている単語以外)

②アルファベットの簡略化、が多く使われていると、途中から意味不明になって読む気が失せてしまうのは私だけでしょうか?

例えば①チャットボット アナリティクス機能 バズネットワーク アナライザーなどなどいちいち検索すればわかるのでしょうが、チャットボットはチャット+ロボットの造語かな?と想像がつきますけど…アナリティクス機能はグーグルアナリティクスからとったのでしょうか?解析機能とか分析機能にした方が、わかりやすいと思います。

例えば②MA(マーケティングオートメーション)

SFA(セールスフォースオートメーション)=営業支援システム

CRM(カスタマーリレーションシップマネジメント)=顧客管理システム

どうして、わかりやすい日本語にしないのでしょうか?横文字の方がかっこいいからでしょうか展示会など不特定多数の人に配る場合は特に、読む人全員にすぐに理解できる文言を使うことが大事ではないでしょうか?

 

 

東京ビツグサイトの展示会について

7月4日に広告宣伝EXPOに行ってきました。広告宣伝と営業支援が2階で行われていて、1階は店舗販促と販促に分かれていました。目的のWeb販促のゾーンはどこにあるのかわかりずらく、うろうろしているうちに、申し込んでいた基調講演の時間になってしまい、あたふた…基調講演の会場までダッシュ(汗)のすべりこみ、

二人の演者の講演を聞き午前中は終わってしまいました。午後からは、別のところでの講演&懇親会の予定が入っており、ろくろく出展会場を見ないままにそこを後にしました。

いつも、思うのですが、配られる会場案内図、もう少し、わかりやすくならないものか―

例えば

通路番号と数字の組み合わせのブース番号をもっと大きく目立つ看板にしてゾーンごとに色分けして大きく掲げるとか、会場案内図のブース番号を実際の看板ブース番号と同じ色で印刷するとか―やり方はいろいろあると思うのですが。(今のブース番号の印刷文字が全部赤でしかもポイントが小さすぎる)

自分のいる位置とおなじ位置関係に地図をくるくるまわしてしまいます。

リード様よろしくお願いします。

株式会社エスコ 清水

 

東京ビックサイトの展示会で配るパンフレットを効果的に作る方法

 

捨てられてしまうパンフレット

展示会で配るちらし・バンフ・リーフレットですが、残念ながら

ろくろく見ないで捨てられてますよね?

効果的なデザインや文言で作らないとそれらはすぐゴミ化してしまいます。

すぐにゴミ化されてしまうちらしやパンフレットには共通の特徴があります。 “東京ビックサイトの展示会で配るパンフレットを効果的に作る方法” の続きを読む